となみ織物謹製、単衣・盛夏兼用西陣織の袋帯です。#Olishopの出品一覧はこちら#Olishopの帯出品一覧はこちら商品は新品未使用の未仕立て品です。◆【色に関して】1枚目の画像が実物の帯の色に近いです。地色はグレーがかった水色です。★薄い地色部分が約8cm、少し濃い地色部分が約10cm間隔になっています。3、4枚目の画像をご参照ください。★向かって右側の柄部分で1番多く使われている糸は「銀糸」です。絹糸の銀なので、金属系のギラギラした感じの銀ではなく、グレーに近い上品な優しい色合いの銀です。向かって左側の柄部分の色は、何色と表現したらいいのか、非常に難しい色ですが、1枚目の画像で近い色が出ています。◆【おすすめの着用時期】4月〜10月目安としては最高気温が20度を超える頃から、残暑の頃までがおすすめの着用時期です。★ 一般的な袷の時期に使用する袋帯に比べて、織が薄く織られていて涼感があり、重量も軽く織られているため、単衣の時期、盛夏の時期がおすすめです。◆【合わせるお着物】訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋、小紋など◆【おすすめの着用機会】結婚式、パーティー、お茶会、茶道のお稽古、お宮参り、食事会、観劇など◆【おすすめの年代】若い方から、ご年配の方まで、年齢を問わずお使いいただけます。西陣の名門、となみ織物の品が良く優しい雰囲気の袋帯。訪問着、付け下げなどのフォーマル着物はもちろん、色無地、江戸小紋などのセミフォーマル、小紋にも兼用でお使いいただける袋帯です。地球温暖化の影響で、単衣をお召しになる期間が長くなっている昨今におすすめの帯です。■となみ織物 謹製■絹100%■幅:31cm■長さ:約4m55cm(お仕立てした場合、お仕立て後の長さ)多少の誤差はお許しください。#Olishopの出品一覧はこちら#Olishopの帯出品一覧はこちら
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 新品、未使用 |