美しく繊細な紋様が織り出された紋紗地を淡い紫色に染め上げた 尾峨佐染繍 紋紗御召し。 まずその織りの細やかさに目がいくお品で、織りを変えた効果なのか柄の一部が浮き上がり絹の光沢を一層輝かせて 一見銀通し地かと思える上品な光の反射を促す地になっております。 柄のデザインも美しく、一目で上質なものとわかるお品です。 衿は広衿でスナップ式(画像2枚目)。 正絹の衿裏に、お着物と同カラーの正絹背伏せ 腰から下まで正絹の居敷き当てのついた丁寧な仕立てです(画像3枚目)。 画像4枚目で透け感をご覧くださいませ。 尚、こちらは手縫い・ミシン縫い併用の仕立てです。 紋紗地という特殊な生地故寸法直しの跡はあまり影響が出ないと思いますが、総手縫い仕立てに拘る方にはおすすめできないお品となります。 色合いですが、当方モニターからですと画像1枚目及び2枚目が一番近く感じられ、画像1枚目と比べてみますと実際の色合いはもう少しピンク色の気配がするように思えます。 【日本の伝統色 和色大辞典】と照らし合わせてみますと【桜鼠】【鴇鼠】【牡丹鼠】辺りが近いカラーかと思います。 2024年4月までの保証があるガード加工済み 約97 × 39cmのあまり布付き しつけ付き 未使用のお品です。 《寸法》 ・身丈(肩より):約158.5cm (+11cm)・裄丈:約64cm (+3cm)・袖丈:約49.3cm・前幅:約23cm・後幅:約29cm◈ 縫い込みの値はおおよそのものであり、必ずしも記載分出せるとは限りませんのである程度の余裕をもってご検討いただき、あわせてご了承くださいませ。 恐れ入りますが、当方プロフィールご一読の上 ご検討くださいませ。
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 新品、未使用 |